香港エクスプレスを利用した感想

2018年8月18日土曜日

香港(hongkong)

t f B! P L

香港エクスプレスに搭乗して気付いた事

香港国際空港⇔羽田国際空港間を就航するLCC。
とても安いのでどんなサービスなのか心配かもしれませんが、感想を言うと満足度は高いです。
搭乗から離陸までタイトな時間なのでゆっくり身支度したい場合はできるだけ先に搭乗をおすすめします。
JALなどと違ってビデオなどの暇つぶしのアイテムはないので自分で用意しましょう。

最近就航した「豆腐火腩飯」 。以前からある「讃岐烏冬」「春巻」「手羽先」ではがらりとタイプが変わりました。

日本から香港に行く人も増えた様で、座席数の増えた「豆腐火腩飯」が良く使われています。しかし、日にちによってはまだまだ以前の機体も現役なので予約の時に席の指定画面で確認してください。「豆腐火腩飯」には2名席のスイートシートと2名席の通常席があります。

香港エクスプレス(Airbus A321)のおすすめ座席

羽田ー香港間は現在A321(座席数:240)が運航中です。
以前はA320、機体名「讃岐烏冬」「春巻」「手羽先」は黒の皮張りっぽいシートで、本の入るポケットは上の方についていました。
しかし、A321「豆腐火腩飯」の席はグレーのシートで本の入るポケットは膝の前になりました。そのおかげで、ちょっと窮屈になったと感じます。
しかし席数が多くなったおかげでお得な席もありました。

2名で登場する時にスイートシート以外でおすすめなのは・・・

25列目B・C ここが一番おすすめ
左側が空いているので足を延ばしやすい、後ろに席がないので遠慮せず背もたれを倒せる
25列目D・E ここは次におすすめ。
テイクオフの時に右側にCAさんが座る席になっています。
安定飛行に移ると業務に移られるので実質2名で座れます。

25列目B・Cの写真

香港エクスプレスA320(讃岐烏冬・春巻・手羽先の座席)

LCCは席が狭いと言われますが、オプションで広い席を予約することができます。
香港エクスプレスの座席は比較的広いので追加のお金を出してまで広い席を取らなくてもいいかもしれません。
  • Sweet Seat JPY 2,000:1/12/13列目
  • Upfront Seat JPY 1,300:2~5列目
  • Standard Seat JPY 400:それ以外の列
Upfront SeatもStandard Seat席幅は一緒で、入口に近いというのが特徴です。
オプションで香港国際空港での優先チェックインを頼めます。
  • Priority check in service JPY600
12列目・13列目Sweet Seat(スイートシート)を利用した感想
チェックインする際にこのシートに座るには非常ドアの開閉を補助する必要があるので英語での対応が必要と言われました。また、飛行機内で着席した際にも以下の説明を英語で受けました。
  • 非常時の対応を手伝うこと
  • 非常口のため、飛び立つまでは前の席のいすの下に荷物は入れてはいけない

席の広さはありましたが、12列目はリクライニングしません
また、離陸と着陸時に座席前方に荷物を置けないのも面倒でした。
そのうえ非常時の手伝いもあるので、次回スイートシートを利用する場合は1列目にしたいと思います。
14列目 Standard Seat(普通席)を利用した感想
意外なことに狭くなく、前席の下に荷物も置けるので満足しました。
これからは通路側の普通の席でもよいと思いました。

香港エクスプレスの機内販売

機内食を事前オーダーしている人は少ない様子でした。
特に羽田→香港に関しては「深夜に出発して早朝に着く」と「早朝出発して午前中に着く」の2通りなので無理に食事する必要はないと思います。

機内販売(飯)

飛行機が飛び立ち、シートベルト着用サインが消えると直ぐに機内販売(飯)ワゴンが来ます。
MENUがなぜか無い席もあり、また、通常は4ページあるのに内側のページが紛失されていることもありました。
カップラーメンやプリングルスもあります。飲み物は水・コーラー・ウーロン茶・ジンジャーエールetc。
コーヒーを飲みましたが美味しくなかったです。
カップラーメンは出前一丁もあり美味しかったです。粒粒オレンジジュースもお気に入りです。
香港エクスプレス メニュー

メニューはホームページに掲載されているので事前に確認しておくとよいかもしれません。
日本円しかない場合は日本円で支払いHKドルでお釣りをもらえるので、ちょっとした両替にもなります。

機内販売(免税)

全席に免税品の冊子があり、HKエクスプレスの「香港エクスプレス飛行機モデル」「香港エクスプレス毛布」などの販売も行っていました。

機内販売 エアポートエクスプレスチケット

香港エクスプレス機内で販売されているエアポートエクスプレスチケット。
香港駅・九龍駅・青衣駅行きの3種類。片道・往復も選べます。
飛行機内で買うよりもこちらで買う方が安いのでkkdayでの購入がオススメです。
香港旅行の交通必須アイテム 【オクトパスカード】
電車・バスの他にコンビニや店で使えるICカード
小銭いらずで支払いスムーズ
【香港旅行・必携の一枚】オクトパスカード(チャージ金額10HKDつき)

【エアポートエクスプレス】
市内へ素早く移動できる電車
時間の節約&現地購入よりもお値打ち
【30%割引】香港エアポートエクスプレス(機場快線)QRコード乗車チケット(片道/往復)

【香港⇔マカオ間のフェリー】
フェリーは絶対事前購入がイイ。混むと希望の時間の乗船チケットが買えない事も・・・
現地購入よりもお得
【上環発着】香港-マカオ・高速フェリー:ターボジェット割引片道乗船チケット(外国人限定)

香港 上環-マカオ:コタイ・ウォータージェット片道乗船チケット

香港 出入国カードの配布と記入

機内販売が終わると、 CAさんが香港出入国カードの配布されます。
取り忘れても入国審査のところで貰えます。

入国カードについて
紙の大きさは小さなメモ帳程度の複写
1枚目は入国カード 2枚目(複写)は出国カード

項目 説明 記入例
Family name 例)Yamada
Given name 名前 例)Tarou
Sex 性別 男性:M  女性:F
travel document No. パスポート番号 例)TK123456
Place of issue パスポート発行地と発行日
(日/月/年【西暦】)
例)Tokyo, 15/01/2018
Nationality 国籍 Japanese
Date of Birth 生年月日
(日/月/年【西暦】)
例)20/8/1979
Place of Birth 出生地
(都道府県,国名)
例)Gunma,Japan
Address in Hong Kong 香港での住所
(またはホテル名)
例)The Peninsula
Home Address 現住所(日本の現住所) 例)

複写は出国時に使う

項目 説明 記入例
Fright No. 入国時の搭乗便名 例)UO622
From 入国時の搭乗地 例)Haneda
Signature of
traveller
自筆でパスポート番号と
同一の署名
例)

iPhone等でスクリーンショットを取っておけば、記入の時に楽ですよ。

入国審査

飛行機から降りたら、バスに乗り込み移動
1.出国カード(2枚目の複写)
2.また、入国スタンプの代わりの小さな紙  ← 帰国したら捨ててOK

入国審査が終わったらそこは香港!

空港内での必要な情報は下のリンクで案内
香港国際空港 第1ターミナルに到着した後の流れと便利情報

関連情報

QooQ