【格安】機内持ち込み手荷物だけで行く3泊4日の香港旅行【香港エクスプレス】

2018年10月18日木曜日

香港(hongkong)

t f B! P L

香港エクスプレスの機内持ち込み手荷物制限を確認

香港エクスプレスを利用して2015年ころに旅行した際、20kgの手荷物を預けたときに2,600円で往復5,200円でした。
それが2018年はオンライン特別価格で3,500円となって往復7,000円かかってしまいます。
せっかくコストを安くしようとLCCでチケットを予約しているのに荷物を預けると高くなります。
いつも旅行行く際にスーツケースは10kg前後。内スーツケースの重さが5kgなので荷物自体は5kg位!?
それを考えると、機内持ち込みでいいのではないかと思い始めました。

香港エクスプレスの機内持ち込み手荷物サイズ

1人に対し『7kgまでの荷物1つ』と『身の回り品(ハンドバック・カメラ・電子機器)1つ』:計2つ
昔は2つの荷物の合計が7kgでした、現在は身の回り品に関しては計量の対象から外れました。
2つの荷物の合計の大きさは56x36x23cm
要するに1人2つまでの荷物。
免税店で買ったもの自分のバックに入らないと3つ目になるのでダメな筈なのですが
免税店で大量に買った荷物を持ち込んでいる人が居るのを何度もみています。

2人で旅行行く場合なら『7kgまでの荷物』を2つもっていけるので容量は十分に足りています

機内持ち込み手荷物の荷造りをしよう

まずは液体の持ち込みについての注意点

液体持ち込み
  • 容量100 ml以下の容器に入っている
  • ジップロックに入れておく
  • 保安検査場で検査を受ける事があるので取り出しやすい所に入れておく
ここで気になるのはコンタクトレンズの保存液ですが、香港には日本と同じくドラッグストアが街のいたるところで見つけることができます。
そこで普通に売ってるのでそちらを利用するか、コンビニで売ってる1回使い切りのものを複数持っていくのがよいと思います。

『7kgまでの荷物』が入るメインバックを探す
香港は地下鉄(MTR)にはエスカレーターやエレベータを探すのが大変だったり、道が悪かったり、人通りが激しかったりするのでコロコロのついた小さいバックは危ないと感じました。
リュックサックタイプで、背負いやすく、価格も高すぎない(1万円以下)という条件で見つけました。

Coleman(コールマン) 【ATLAS/アトラス】atlasロールトップ/ATLAS ROLL TOP 33L
サイズ:約30×55×17cm
重量:約940g
=メリット・デメリット=
自衛隊員が背負っている背嚢みたいな感じで、背中にフィットするので実際の重さよりも重く感じなかった。
幅が17cmなので一般的なリュックサックより縦長になる。そのため底が見えずらいし、思ったより入らない。
サイドポケットがついているのでペットボトルが挿せる

収納をしやすい様にトラベルポーチを探す
メインバックが縦長なので収納方法を考えた場合、小分けにして入れるのがいいと考えました。
どんなのが良いのか全く分からないので安くて(1000円程度)便利そうという条件で見つけました。

旅行用バッグインバッグ・トラベルポーチ6点セット
メッシュポーチ:大・中・小 各1
ランドリーポーチ:大・中・小 各1
=メリット・デメリット=
超軽量。メッシュポーチは立体の長方形・ランドリーポーチは長方形です。
誤って力を加えすぎるとファスナーが壊れてしまうかも・・・
メッシュポーチの大にTシャツ6枚・靴下6足・下着6組入れられました。1日分づつジップロックで真空パックして入れればもっと入ります。

液体に気を付けて荷造り。手荷物7kgはどれくらい?

「メインバックの重さ」+「3日分の着替えと小タオル」を入れて5Kg位でした。
荷造り:メインバック
・変換アダプタ(香港BFタイプ)
・日本の延長コード(変換アダプタをつけて使う予定)
・ウェットシート
・ポケットティッシュ
・レジ袋(有料なので持っていきます。他にもいろいろ使えます)/エコバック
・薬 (胃薬・頭痛薬)
・サンダル
・歯ブラシ
・着替え ※おしゃれ着は分量を計算して不要なものはなるべく減らします。
・ホッカイロ
・湿布
・化粧品 ※液体やクリーム類以外
・トイレットペーパー
・割りばし/使い捨てスプーンやフォーク


荷造り:サブバック
・モバイルバッテリー
・カメラ
・パスポート
・ポシェット
・現地用のカードケースとお財布
・メモ帳
・ボールペン
・旅の指さし会話帳 香港
・のど飴
・マスク
・クレジットカード 
・香港ドル ※前回の渡航時に余った現金
・オクトパスカード  ※前回の渡航時に購入
・モバイルルータ ※レンタルしている場合

液体用ジップロック
・液体類(目薬)
・基礎化粧品 ※現地で購入してもいい
・ムヒ
・歯磨き粉

ここからは持っていけるだけもっていく
・シャンプー/リンス ※液体
・洗濯物干し/S字フック
・酔い止め

週末旅行 3泊4日で行く香港 (2018年)

OL・サラリーマン・家族旅行。3泊4日で行ける香港のお勧めモデルコースを案内しています
■2018年の香港旅行スケジュール
1日目:日本発-香港着
香港観光(半日)
2日目:香港観光(終日)
3日目:香港観光(終日)
4日目:香港観光(半日)
香港発-日本着

香港観光のために時間を効率よく使うため、日本で準備しておくこと
モバイルルータをレンタル
SIMフリー携帯電話を持っているなら現地でSIMを購入してもいいのですが、2016年に渡航したときは上手く設定ができずに困りました。
SIM設定が不安な人や香港だけでなくマカオにも行くならモバイルルータ―を持ってくことをお勧めします。
アジアの複数国で使う場合でも追加料がかからないJETFIなら香港・マカオで利用できました。

■さぁ!香港観光へ行きましょう

1日目:日本から香港へ。午後からさっそく香港観光

搭乗の48時間前からアプリかパソコンでWebチェックインができるのでWebチェックインします
今回はアプリを使って2名分オンラインチェックインします。
QRコードが2つ出てくればオンラインチェックイン完了で、プリントアウトは不要です。
羽田空港のチェックインカウンターでの最終チェックインは60分前なので05:00位までに羽田空港に到着しておきます。

こちらのサイトでは早朝の羽田空港へ行く方法を紹介しています。

羽田空港

■羽田空港に到着したら
事前に海外旅行保険に加入をしていない場合は、羽田空港で加入する事もできます。
モバイルルータをレンタルしていた場合は受け取りを忘れない様にします。
今回は香港に到着したらSIMカードを購入する予定なのでモバイルルータはレンタルしませんでした。
羽田空港 オンラインチェックインカウンター

香港エクスプレスのオンラインチェックイン用カウンターに行き、パスポートをみせて搭乗券を発見してもらいます。
オンラインチェックインしておくと長蛇の列に並ぶ必要がないのであっという間に手続きが終わります。
搭乗ゲートは指定の時間までに到着しておく様に!過ぎると搭乗できないので必ず守りましょう。実際、搭乗できなかった人を見たことがあります。
◎06:35発***羽田国際空港
◎10:15着***香港国際空港
現金が必要な場合はE1当たりにATMや両替所もあるので先に両替をしてしまいます。
今回は添好運點心專門店(Tim Ho Wan)で昼食を食べたいので、両替をしたら直ぐに入国審査に向かいます。
両替に関しては市内でもお得な両替所があります。
◎11:15***入国審査を終わらせて一息のコーヒーと市内に向かう準備
アニエスbカフェ(agnès b.Café LPG)
入国したら制限エリアを背にして左へ向かうとエスカレーターとエレベーターがあります。そのエスカレーターかエレベーターを上がるとL7にアニエスbのスタンドショップがあります。そこでコーヒーとスイーツを購入して一息入れます。
香港国際空港 アニエスbカフェ

SIMカードとエアポートエクスプレスのチケットを手配
空港のWiFiを使ってSIMカードとエアポートエクスプレスのチケットを購入。
また持っていない場合香港旅行には便利なオクトパスカードを入手しましょう。
直ぐに使えて便利【SIMカード】 【香港空港受け取り】香港4GプリペイドSIMカード8日間(通話機能付き)
購入手続きをしたら直ぐに自分のメールアドレス宛にバウチャーが送られてきます。
それをA14カウンターで見せればSIMカードを渡されます。
香港国際空港到着ロビーA14カウンター (営業時間07:00-23:00)

アニエスbカフェから遠くない場所にあるのでコーヒー飲みながらSIMカードをセッティングできます。SIMピンも付いていたので助かりました。
香港国際空港 KKday SIMカード
直ぐに使えて便利【オクトパスカード】 香港旅行の必須アイテム!オクトパスカード
日本で手配したツーリスト用のオクトパスカードを引き換えるなら香港国際空港到着ロビーA13カウンター (営業時間07:00-23:00)に行きます。
直ぐに使えて便利【エアポートエクスプレスのチケット】 時間の節約&窓口購入よりもお値打ち
自分のメールアドレス宛にQRコードが注文人数分送られてきます。 相手にもQRコードを転送します。 市内へ素早く移動できる電車

【30%割引】香港エアポートエクスプレス(機場快線)QRコード乗車チケット(片道/往復)
エアポートエクスプレスで青衣駅で乗り換えて奥運駅へ行きます。

◎12:00***添好運點心專門店(Tim Ho Wan)で昼食
日本にも出店した人気店。気になるのは店主ご自慢の馬拉糕(マーラーカオ)と人気の酥皮焗叉燒包(ベイクド チャーシューパオ)。
甘い點心もありますが、普通の點心も沢山あってなかなか美味しいお店でした。


◎14:00***ホテルへ移動しチェックイン
ホテル名:エコ ツリー ホテル (Eco Tree Hotel)
奥運駅から西營盤駅へ移動
ホテルロケーション:西營盤駅A2出口から出てすぐ隣にホテル入口があります。スーツケースがある場合はA1から出て公園を降りて抜けるとホテル入口があります。
トラム乗り場が西營盤駅A2の近くにあるのでトラムでも行くことができます。
西營盤駅A2出口 エコツリーホテル

エコツリーホテル 部屋
明るい部屋の作りでとても良いホテルです。金庫もしっかりしているのでセキュリティ面もいいです。エレベーター前の部屋ですがエレベーターの機械音等は聞こえず静かでした。

◎16:00***一息したら観光に行こう。奇華茶室でお茶
18:00発のビクトリアピークの夜景ツアーにも行くので水・タオル・念のため防寒具を用意して出発
ホテル前のトラムかバス[10]で奇華茶室に向かいます。
トラムならゆったり街を観光できるのでトラムがおすすめですが、急ぐ場合はバスで行きましょう。
奇華茶室

奇華茶室はお土産で有名な奇華餅家が運営する喫茶店です。
ゆったりとした店内で軽食・スイーツ・お茶・コーヒー等頂けます。

甘い『蓮蓉西米焗布甸』とちょっと渋めの『香式奶茶』で疲れが癒されます。
『蓮蓉西米焗布甸』・・・香港の伝統的なスイーツの1つ。たっぷりのサゴと蓮の実の餡が入った濃厚な焼きプリン(サゴ・・・ヤシの実から取れたでん粉を粒状にしたもの)
『香式奶茶』・・・香港式ミルクティーも香港の伝統的な飲み物。さまざまな種類の紅茶をエバミルクかコンデンスミルクと一緒に煎じた飲み物です。
奇華茶室 蓮蓉西米焗布甸

◎17:00***香港の風水ビルを訪れて金運アップ
HSBC銀行(香港上海銀行)香港本店ビルは金運アップで知られるビル。せっかく香港に来たのだから風水にあやかりましょう!
『Stephen(ステファン)』と『Stitt(スティット)』という名のライオンを撫でて金運アップを念じます。
HSBC銀行(香港上海銀行)香港本店ビル

17:40頃にはビクトリアピークの夜景ツアーの集合場所に行きます
HSBC銀行(香港上海銀行)香港本店ビルから徒歩5分の所にある中環駅(セントラル駅)K出口に行きます。
目印はビルの通り向かいにある「皇后像廣場 Statue Square」です。
◎18:00***ビクトリアピーク夜景ツアースタート
優先レーンからトラムに乗ってスイスイっとビクトリアピークに登ります。
「香港ピークトラム優先乗車チケット+スカイテラス428展望台入場券」を購入したので一般列より早くトラムに乗車できて良かったです。
夜景は天候次第。

◎21:00***ビクトリアピークから下山して夕飯を食べましょう
時間短縮のためビクトリアピークからはタクシーで下山。客引きのタクシーに乗るとボッタクリ価格のため正規のタクシー乗り場からタクシーに乗り金鐘駅で降ります。
ハンバーガーが美味しいと有名なBurger Joysに行きます。Burger Joysは2店舗ありますがホテルの近くの店舗を選びました。
・湾仔店:11:00 - 翌06:00
・西營盤店:11:30 - 22:30 西營盤駅 B1 出口, 徒歩約2分

【Burger Joys西營盤店で夕飯】
夜も遅いのでチーズバーガー1つとケイジャンチキンウイングを2人で食べます。これは再訪決定の美味しさでした。
Burger Joys西營盤店 チーズバーガーとケイジャンチキン


◎23:00***ホテルに戻りおやすみなさい
今日は移動と観光で沢山動いたので明日は少し起きるのを遅くします。

2日目:香港観光(1日)

◎08:30***蓮香居で朝飲茶
ホテルから徒歩5分位の所にある蓮香居といえば有名なワゴン式の飲茶屋さんので朝食を食べます。ボリュームのある飲茶なので食べ過ぎた感がありますが美味しい飲茶でした。
蓮香居 店舗外観

帰り道にあるスーパーマーケットのウェルカムで飲み物とお土産を買います。
日本でも食べたいので蝦卵麺を購入しました。
ホテルに戻って荷物を置いてちょっと休憩します。
10時過ぎ頃に観光へ出発!

◎11:00***黄大仙と志蓮淨苑・南蓮園池観光
黄大仙祠・志蓮淨苑・南蓮園池は九龍半島の中心部にありながら、香港らしさを感じる観光&パワースポット。

■黄大仙駅(ウォンタイシン駅)
・黄大仙祠 (ウォンタイシン寺):3つの宗教(道教、仏教、儒教)の寺院。地元の人も観光客も熱心に参拝しています。風水的にもパワースポットとして有名です。

黄大仙

干支の12支が神様として祀られているのですが、これがかっこいいのでぜひ見てもらいたい

■鑽石山駅(ダイヤモンドヒル駅)
・志蓮淨苑(Chi Lin Nunnery)
唐風建築の寺院。
志蓮淨苑

・南蓮園池(Nan Lian Garden)
都会の真ん中にある唐時代の庭園様式を模した広大な庭園。
南蓮園池

◎13:00***油麻地で昼食
店舗名:村爺爺龍蝦湯.泡飯.燉湯專家
油麻地砵蘭街72號地下
油麻地駅 A1出口 徒歩約1分
営業時間:12:00 - 23:00

・極上海鮮龍蝦湯泡飯 88HK$:蝦海鮮スープと白ご飯
間違いなく美味しいスープ。お腹いっぱいなのに間食しました。
極上海鮮龍蝦湯泡飯

・花膠螺頭雞煲翅 88HK$:薬膳鳥スープ
10HK$追加すれば、野菜・お米・飲み物がセットでつきます。美味しいのですが私には少し脂っぽいと思いました。
花膠螺頭雞煲翅


◎14:30***太子駅から油麻地駅まで散策
太子駅にあるフラワーマーケットとバードガーデンは油麻地駅から2つ隣の駅なので歩いていく事もできますが歩きが多くなるので地下鉄(MTR)で行きます。
フラワーマーケットもバードガーデンも香港らしい場所です。
バードガーデンの近くには大きなショッピングモールがあるのでお手洗いに行きたい場合にはちょうど良い場所です。

太子駅から油麻地駅にかけて、金魚街・女人街など香港の名所となる通りがあります。夜景観賞まで散歩します。
金魚街


◎19:30***香港の夜景観賞

夜景スポット1:九龍駅 香港スカイ100から香港の夜景を鑑賞
昼でも夜でも‼欲張り香港‼ 【香港で1番高い室内展望台】香港スカイ100(Sky100 )展望台入場チケット
通常のチケットもおすすめですが、ナイトパッケージ・ペアチケットはお得です。
ナイトパッケージ・ペアチケットは18:00から入場可能です。
夜景スポット2:西九龍駅 景観台から香港の夜景を鑑賞
2018年に新しくできた西九龍駅。施設も新しく、景観台からはビクトリアピークがよく見えます。


今回は新しくできた西九龍駅で夜景観賞しました。
20:00からのシンフォニーオブライツも見えますが、音は聞こえませんでした。夜景自体はすごく良くて、新しい駅もカッコいいので鑑賞する価値がありました。
九龍駅も西九龍駅も主要駅のため沢山のバスが発着しています。アクセスするのに交通面で困る事はありませんでした。

◎21:00***點點心で飲茶
朝も食べましたが、香港の點心は食べ飽きない。美味しいと評判のチェーン店なので訪問して大正解


◎22:30***ホテルに戻りおやすみなさい
西營盤駅に戻り駅のセブンイレブンがあるので水を調達します。
明日が早いのでゆっくり休みます

3日目:香港観光(1日)

◎08:00***ホテルのGF(1階)にあるカフェで朝食
開園からディズニーランドに行きたいので07:30から営業しているcafeはで助かります。
徒歩3分位の所にコインランドリーがあるので朝食を食べながら洗濯をしてしまします。

◎10:00***ディズニーランドで思いっきり遊ぶ
昼でも夜でも‼欲張り香港‼ 【優待価格】香港ディズニーランド1デー・チケット

【割引チケット!】香港ディズニーランド:2デー・パスポート
程よい広さ&待ち時間の少なさ&グリーティング天国で楽しさ満点です。

香港ディスニーランド 入口
行くなら今 初めてでも見逃さない!香港ディズニーランド

香港ディスニーランドのお得なチケット購入方法や行く前に知っておきたいパーク情報を紹介しています
◎18:00***ホテルで小休憩
だいぶ疲れたのでホテルで小休憩をはさみます。
街の果物屋で購入した大好物の「ドラゴンフルーツの紅」と「ポメロ」を食べました。
「ドラゴンフルーツの紅」も「ポメロ」も日本で買うより格段に安いのでおすすめです。
ドラゴンフルーツはバナナみたいに皮を剥いて食べる事ができますよ。

ドラゴンフルーツの紅

◎20:00***行列のできる店で夕飯

店舗名:kam’s roast goose 甘牌燒鵝
G/F, Po Wah Commercial Center, 226 Hennessy Road, Wan Chai
灣仔駅 A5 出口 徒歩約4分
営業時間:11:30 - 21:30

・焼鴨雙拼飯
「甘牌燒鵝Roast Goose」と「白切滑鶏Steamed Chicken」乗せ
甘牌燒鵝 甘牌燒鵝Roast Gooseと白切滑鶏Steamed Chicken


・焼味雙拼飯
「蜜汁叉燒BBQ Pork」と「脆皮腩仔Roast Pork 」乗せ
甘牌燒鵝 蜜汁叉燒BBQ Porkと脆皮腩仔Roast Pork


コンボをオーダー。カリカリと香ばしくて甘じょっぱく味付けされたガチョウのローストとポークをいただきます。入口で番号をもらって並びます。行列が絶えないのですが、本当に美味しいお店です。
◎21:30***ホテルでゆっくり過ごしておやすみなさい
街を散策・スーパーマーケットで水を調達しましょう。

4日目:香港観光(半日)香港発-日本着

◎07:30***蓮香居で朝飲茶
香港最終日なのでやはり飲茶を食べます。
蓮香居 叉焼包


◎10:00***ホテルのチェックアウト
ホテルのチェックアウト前に飛行機のオンラインチェックインします。今回もアプリを使って2名分オンラインチェックインします。

チェックアウトしたらホテル前のバス停から香港駅に向かい香港駅から東涌駅に向かいます。

◎11:30***空港から近いランタオ島観光 天壇大仏・ハートスートラ
天壇大仏・ハートスートラはオススメ観光スポット


香港国際空港から近い東涌駅はランタオ島観光の拠点になる駅です。帰国日に行くおすすめの拠点です。
【おすすめポイント】
  • コインロッカーがある
  • お土産調達に便利なスーパーマーケットがある
  • ブランドのアウトレット品が沢山売っている
  • 空港直行のバスがある
まずはコインロッカーに荷物を預けてケーブルカーに乗ります。

おすすめ 【ランタオ島 (大嶼山) の定番】昂坪360ケーブルカー

昂坪360ケーブルカーのチケット売り場は長蛇の列になる事が多いので、事前に予約するのがおすすめです。予約していけば予約カウンターでチケットに引換て乗る事ができます。日本語で予約できるし、当日天気を確認してから予約することもできます。
往復・片道・クリスタルキャビンの予約も自由にアレンジができます。

写真は左の列は当日券購入の列。右のガラガラな方は事前にチケットを予約している人の列です。

天壇大仏

ハートスートラ

東涌駅に戻ったら一休み。お土産探しにも丁度良い大きなスーパーマーケットがあって、美味しそうなパンや果物お弁当も売っています。

お土産も調達出来たら荷造りをして空港に向かいます。東涌駅から香港国際空港への道のりはバス[S1]で約15分程度です。

◎15:10***香港国際空港へターミナル2のチェックインカウンターでチェックイン
オンラインチェックインをしていない人は50人位並んでいたので相当時間がかかると思います。

私はオンラインチェックインをしていたおかげで長蛇の列に並ばずに5分位で手続きが完了しました。

◎15:30***ターミナル2のフードコートで夕食と休憩
出国手続きをしてターミナル1のフードコートは大変混雑しているので出国手続き前に香港最後の食事と小休憩をします。
旅の最後に香港の名物ローストグースをいただきました。


◎16:20***出国手続きをして搭乗ゲートに向かいましょう
今回はスターバックスの近くの搭乗ゲートのためカフェラテを飲んで搭乗を待ちました。

◎18:05発***香港国際空港
◎23:15着***羽田国際空港
楽しかった香港旅行も終わりました。また渡航できる様に頑張ります!

香港旅行の交通必須アイテム 【オクトパスカード】
電車・バスの他にコンビニや店で使えるICカード
小銭いらずで支払いスムーズ
【香港旅行・必携の一枚】オクトパスカード(チャージ金額10HKDつき)

【エアポートエクスプレス】
市内へ素早く移動できる電車
時間の節約&現地の窓口購入よりもお値打ち
【30%割引】香港エアポートエクスプレス(機場快線)QRコード乗車チケット(片道/往復)

【香港⇔マカオ間のフェリー】
フェリーは絶対事前購入がイイ。混むと希望の時間の乗船チケットが買えない事も・・・
現地購入よりもお得
【上環発着】香港-マカオ・高速フェリー:ターボジェット割引片道乗船チケット(外国人限定)

香港 上環-マカオ:コタイ・ウォータージェット片道乗船チケット

関連情報

QooQ